カテゴリ:あすなろ教室ブログ

夏を感じよう!

学校の周辺はカッコウの鳴き声から蝉の鳴き声に変わってきています。授業でもそれぞれが夏を感じる活動にみんな笑顔で取り組んでいます。

オーシャンドラムで海の音を聞いて、スカーフの波でザブーン。

ゲロゲロ鳴くんだね。君かわいいね。なでなで。

水の音って涼しいね。触ってみようかな。

夏祭り!水ヨーヨー取ったのよ。

あすなろ集会

夏休み前のお楽しみとして、病棟ごとにあすなろ集会が行われました。1病棟ではボーリング大会!それぞれ得意を活かした方法で投球し、ピンが倒れると歓声が上がっていました。

紐を引いて転がしたよ。またやりたいな。

この日のために自主練をしてきました!

修学旅行へ行ってきました

あすなろ教室の中学部と高等部の3年生は修学旅行で仙台うみの杜水族館へ行ってきました。キラキラと輝きながら泳ぐ魚や大きなカニなどを見て回りました。

早く水族館に着かないかなぁ。

お魚がキラキラしているね。

お土産にハンドタオルを買いました。

ひだまりホールへ行ってきました①

校外学習第2弾はつばめの杜ひだまりホールです。気持ちの良いテラスや吹き抜けの広い空間を楽しんできました。

近くで見ると大きいね。何階建てなのかな。

挨拶をして入ります。「よろしくおねがいします!」

広くてきれいな所だね。

運動会 あすなろ白組

今年は応援だけではなく、競技にも参加できることになりました。児童生徒も教師も張り切って玉入れ合戦に向けて練習してきました。当日は事前学習で作成したてるてるぼうずの効果か天気にも恵まれて、練習の成果を発揮し、楽しい1日になりました。

樋を使って白のお手玉をかごに入れていきます。「慎重に慎重に。」

ペットボトルを使ったトンネルを使います。フワキラに装飾して気分もアゲアゲです。

スイッチを押すとお手玉がコロコロ。みんな応援してくれました。

鳥の海に行ってきました②

待ちに待った校外学習の日。天気は晴れでお出かけ日和です!

みんなのワクワクを乗せてバスが発車します!

車窓からの景色もいいよね。

わーい、着いた!潮の香りがするね!

貝殻拾ったよ。耳にあてると海の音が聞こえるって。

♪海は広いな 大きいな~

令和6年度入学式

あすなろ教室に小学部1名、高等部2名の新入生を迎えました。

入学おめでとうございます!

楽しい学校生活にしていきましょう!

立派な入学式でした!

笑顔があふれています。

 

令和6年度スタート

 学校に登校して始業式に参加しました。去年までは感染症対策のためにオンラインでの参加でした。今年は学校行事にたくさん参加できるといいですね。

久しぶりに体育館で参加です。

 進級おめでとうございます!

学校始まるの楽しみだな♪

 学校始まるの楽しみだな♪

今年もよろしくね。

 友達と一緒に新年度が始まります。「今年もよろしくね。」

帰りは桜を見ながら帰りました。