カテゴリ:高等部ブログ

障害者スポーツ大会

 5月14日(日)に弘進ゴムアスリートパーク仙台おいて障害者スポーツ大会が行われました。当日の天気は雨という予報が出されていましたが、無事に競技を行うことができました。短い練習期間の中で本番に向け、一生懸命に頑張っている生徒たちの姿が見られたことは、私たち教員にとっても大変励みになりました。本番当日は、生徒一人一人が全力で各出場競技に取り組みました。なかには入賞し、メダルをもらった生徒もいました。保護者の方々のご協力もあり、大会を無事に終了することができたことを感謝申しあげます。ありがとうございました。

走り幅跳び

100メートル走

1500メートル走

高等部 にこにこタイム 対面式

 4月14日(金)ひまわり教室の3年生が企画・運営し対面式を行いました。自己紹介を行った後に1年生に向けて高等部の活動を紹介する動画を鑑賞したり,レクリエーションを行ったりしました。和気あいあいとしたとても楽しい対面式になりました。

あすなろ教室の生徒さんもリモートで参加しました。

 「心をひとつに~文字釣りゲーム」では2.3年生と1年生が協力してひとつの文章を作りました。

 2年生から1年生に記念品を贈呈しました。

修学旅行に行ってきました!

 3日間天候にも恵まれ,計画通りに修学旅行を終えることができました。初めて飛行機に乗ってドキドキした人,京都の抹茶を味わった人,USJのアトラクションの激しさに驚いた人,買い物を満喫した人など,たくさんの思い出を作ることができました。

清水の舞台

清水の舞台から景色を眺めました。

清水の舞台から景色を眺めました。

抹茶ラテを飲みました。

産寧坂で抹茶ラテを飲みました。

USJでの様子

USJでキャストと写真を撮りました。

通天閣でビリケンさんに会いました。

通天閣でビリケンさんに会いました。

やまりんウィーク 高等部製品販売会

 やまりんウィーク開催中の9月21・22日に高等部の製品販売会を行いました。販売会に向けて2週間前から作業学習強化期間を設定して、1日をとおして作業学習を行いました。販売物製作のほか、レジ打ち練習やポップ作りなど販売会に向けて準備をしました。

 販売会当日は、クラフト班と農業班は各作業班で製作した製品の販売、サービス班は買い物カゴの消毒及び会計を行いました。

買い物カゴの消毒をしています。

買い物カゴの消毒をしています

会計をしています

協力して会計をしています

農芸班の様子です

農業班販売の様子です

クラフト班の様子です

クラフト班です

高等部 製品販売会

 6月22日に高等部生徒がやまもと夢いちごの郷にて販売を行ってきました。自分たちが作業学習で製作した製品や作物を保護者の方々や地域の方々に販売する活動をとおして、接客を学びました。また準備や片付けなど、仲間と協力して活動をすることで、進んで働くことの大切さに気付くことができました。

販売の様子です。

元気な声で「いらっしゃいませ!」

お客様とのやり取りの様子です。

お客様とのやり取りの様子です。

準備の様子です。

仲間と協力して販売準備しました。