あすなろ教室ブログ
12月の学習の様子
12月に入り,一気に寒くなりました。なかなか外に出ることができなくなり、こわばった体をほぐすために授業に体操を取り入れる機会が多くなりました。また,クリスマスも近くなり,明るいクリスマスソングに合わせて楽器を鳴らして雰囲気を味わいました。12月24日から冬休みに入ります。体調を整えて,休み明けに元気にお会いできることを願っています。
【テレビ電話での学習】小さなビー玉を穴めがけて入れています。
【テレビ電話での学習】音楽に合わせて楽器を鳴らしています。
【病棟での学習】クリスマスリースを作っています。
【テレビ電話での学習】手元の灯りを,じっと見つめています。
【テレビ電話での学習】音楽に合わせて,ゆっくり腕を上げています。
【テレビ電話での学習】授業日に合わせてご家族が来校しました。一緒にクリスマスソングを歌っています。
【病棟での学習】担任の先生からクリスマスプレゼントを受け取りました。
11月の学習の様子
11月に入り,穏やかな天気が続いたため,病棟での学習の際に外気浴を行うことができました。今年初めて外気浴を行った生徒もおり,久しぶりに風や日差しを全身に浴びる事ができました。テレビ電話による学習では,クリスマスを題材とした制作でまつぼっくりを使ったツリーや秋を題材にした歌を歌っています。
【外気浴】「お久しぶりです!会いたかった~!」
【テレビ電話での学習の様子】音楽に合わせて一緒に楽器を鳴らしましょう!
【外気浴】久しぶりの外は,風が冷たいです。
【テレビ電話での学習の様子】「これから何の勉強が始まるのかな?ワクワク」
【テレビ電話での学習の様子】先生の演奏に,じっくり耳を傾けています。
10月の学習の様子
10月は児童生徒会役員選挙や,ハロウィーンパーティー等,行事の多い月でした。特にひまわり教室の生徒とのテレビ電話による交流では,会えない状況でもお互いのことを教え合い楽しく会話をすることができました。テレビ電話学習が始まったばかりの頃は,どんな学習内容が児童生徒にとって効果的なのか,手探りの毎日でした。しかし,児童生徒の様子を記録に残したり,教員間で話し合いを重ねることによって,内容も多様になり充実した学習になってきました。
「この楽器はこう鳴らすのかな?」
ひまわり教室の生徒と。「お名前は何ですか~?」
ハンドベルを鳴らしています。
バナナの形の楽器です。
「シャカシャカ音がするなぁ」
「足湯,良い気持ち~」
「トリック オア トリート!」
目の前のパペットをじっくり見ています。
児童生徒会役員の投票をしています。
テレビ電話学習が復活しました
8月・9月は病棟での学習時間が長く取れたためテレビ電話学習の回数は少なくなりましたが,県内の新型コロナウイルス感染者が増えてきたこともあり,病棟での授業が月曜日,木曜日の週2日だけになりました。そこで,病棟の保育士さんや看護師さんの協力の下,テレビ電話学習の回数を増やし,その中で楽器を鳴らしたり,先生とお話をしたりと楽しく授業を行っています。
「秋のうたを歌いましょう」
音楽に合わせて体を動かしています。
「犬の(話ができる)先生とお話がしたいなぁ」
画面に映し出された先生の手に向かって,手を伸ばしています。
「"ベンリン"を一緒に鳴らしてみましょう~!」
9月の学習の様子
真夏の厳しい暑さを乗り越え,過ごしやすい季節になりました。あすなろ教室でも,天候の良い日は接触人数や時間を制限しながら外気浴を楽しんでいます。また,10月5日~9日に開催される「やまりんウィーク2020」に向けて,少しずつ準備も進めています。
フィンガーペイントで絵を描いています。
久しぶりの外気浴。「日差しがまぶしいなぁ」
ローラーを使って色塗り。
音の出る絵本で音楽の勉強。
サウンドブロックで音楽の勉強。
8月の学習の様子
8月24日に夏休みが明け,それぞれの学習が再開しました。テレビ電話による学習は回数が減り,その代わり病棟内で学習する回数が増えました。みなさん,体調を崩すこともなく,元気に学習しています。
新聞のひっぱりっこ。「それぇええ~」
今朝のニュースチェック。
「ベンリン」を鳴らしています。
先生自作の楽器で,色と音を楽しんでいます。
「マーブリング」で和紙の色染めをしています。
体操で体をほぐしています。
病棟での学習
6月下旬から,1日に2名ずつ病棟での授業が行えるようになりました。授業再開から1ヶ月が経ちましたが,授業の回数は増えていません。それでも,授業の日を楽しみにしている生徒が多く,病室で教員が声を掛けると笑顔も多く見せてくれるようになりました。担任と直接対面をしなくてもテレビ電話でのやりとりも始まり,画面越しからの呼び掛けにも元気に応えてくれます。
テレビ電話による学習(7月3日)
テレビ電話による学習が始まってから2週間が経ちました。児童・生徒も画面越しの授業に少しずつ慣れてきました。また,顔がより見えるように,テレビ電話の際は透明マスクの装着も始めました。
テレビ電話による学習(6月16日)
現在病棟閉鎖が続いているあすなろ教室ですが,本日からテレビ電話による学習が始まりました。教職員からの声かけに,にっこり笑顔を見せてくれた児童・生徒。久しぶりの対面に,教職員一同からワッと歓声があがりました。
第3回ICTを活用した交流活動
2月7日(金)デールームにて今年度3回目の「ICTを活用した交流活動」を行いました。今回の交流内容は「クイズ大会」でした。秋田県立ゆり支援学校道川分教室のみなさんからは病棟や学年のチーム名に関するクイズが出題されました。あすなろ教室からは校外学習や次に学習したいものに関するクイズを出題したり,「みんなで歌おう」では事前に練習していた「パプリカ」の歌を歌ったりして盛り上がりました。また,今回の交流が今年度最後となるのでそれぞれの学校の卒業生からコメントを一言もらい,和やかな雰囲気の中で交流が終了しました。
お正月の行事を知ろう
1月10日(金)宮城病院内デールームにて「お正月の行事を知ろう」の授業を行いました。郵便配達員に扮した教員から年賀状を受け取った後,正月にちなんだ福笑いや羽子板遊びを楽しんだり,書き初めや絵馬書きをしました。神社参拝では手作りの鳥居を設置し、神主に扮した職員からお祓いを受けました。また獅子舞が登場し、一人ずつ生徒の頭を噛んでもらい,今年一年の無病息災を願いました。2020年もあすなろ教室をよろしくお願いします。
あすなろ教室クリスマス会
12月17日に校舎3階プレイルームにてクリスマス会を行いました。この日のために,生徒たちは会場の装飾を作ったり,サンタクロースへの手紙を書くなどして準備に取り組みました。当日はゲームや歌などで盛り上がっていたところにサンタクロースが登場!一人一人にプレゼントが渡され,みんなとても嬉しそうでした。メリークリスマス!