ブログ

給食ブログ

学校給食週間2日目

 

1月20日(月)

学校給食週間2日目の今日は、「男子☆弁当部 オレらの友情てんこもり弁当」(イノウエミホコ著 ポプラ物語館)から、チーズ入り卵焼き、じゃがいものカレー炒めを献立に取り入れました。

本には卵焼きの作り方も載っていて、作ってみたい!という子も何人か出ていました。

   〈献立名〉 わかめごはん 牛乳 チーズ入り厚焼き卵 じゃがいものカレー炒め 豚汁

学校給食週間1日目

1月17日(金)

今日から学校給食週間が始まります。全国的には24日からなのですが、本校では休みの学年のない日を選んで、学校給食週間としました。1日目の今日は、「からすのてんぷらやさん」(かこさとし著 偕成社)から天ぷらを取り入れました。給食中に教室で本の紹介をすると、みんな興味津々で見ていました。

〈献立名〉 ごはん 牛乳 さつまいもの天ぷら ささかまぼこのゆかり天ぷら きんぴらごぼう 白菜のみそ汁

給食試食会

11月21日(木)

給食試食会を行いました。

子ども達と同じ給食を、保護者の方々に食べていただきました。

その中でも特にさばの味噌煮が「ごはんに合う味付けでおいしい」と大好評でした。

【献立名】

ごはん、牛乳、さばの味噌煮、ほうれんそうののり酢和え、沢煮椀、山元町産りんご

 

 

リクエスト給食

10月10日(木)

ごはん、牛乳、沢煮椀、ぎょうざ、切り干し大根のナムル、ブルーベリーのゼリー

令和6年3月12日~3月21日の給食

【3/12(火) 卒業お祝い献立】

 枝豆と塩昆布の混ぜごはん、牛乳、花型豆腐ハンバーグのあんかけ、小松菜のごま和え、かきたま汁、お祝いクレープ

 

【3/14(木) 旬の食材:デコポン】

 ごはん、牛乳、赤魚の生姜煮、切り干し大根のカレー炒め、じゃがいものみそ汁、デコポン

 

【3/15(金)】

 麦ごはん、牛乳、五目納豆、ごまきゅうり漬け、すき焼き風煮

 

【3/18(月)】

 オムライス、牛乳、イタリアンサラダ、豆と野菜のスープ

 

【3/19(火) 食育の日献立:千葉県のあじ入りさんが】

 ごはん、牛乳、あじ入りさんがおろしポン酢ソースがけ、つぼみ菜のサラダ、なめこ汁

 

【3/21(木)】

 ごはん、牛乳、豚肉とごぼうのかりん揚げ、ひじきの炒り煮、小松菜と厚揚げのみそ汁

 

 今年度の給食ブログは今回が最後になります。本校で児童生徒のみなさんが食べている給食や給食ひとくちメモを知っていただくことで、それが家族団らんの話題や食育につながったとすればこんなにうれしいことはありません。これまで見てくださったみなさん、本当にどうもありがとうございました。