ブログ

カテゴリ:高等部ブログ

高等部 亘理高校交流会②

 10月6日(水)に1年生,7日(木)に2・3年生が亘理高校普通科園芸コースの生徒の皆さんと今年度2回目となる交流会を行いました。今回も亘理高校の農場で,さつまいもの収穫や花の鉢あげ作業の手伝いをさせてもらいながら, 交流を深めることができました。

 前回の経験もあり,生徒たちは亘理高校生と楽しく話をしながら作業している様子が見られ,大きなさつまいもが収穫できると「おお!」と声を上げて互いに喜んでいました。 

【1日目①】久しぶりの亘理高校との交流会でみんな緊張しています。

【1日目②】協力してさつまいもを収穫することができました。

【2日目①】今回も自己紹介からスタートです。

【2日目②】花の苗を大きいポットに植えかえる作業も一緒に行いました。

 

にこにこタイム

 8月31日(火)に高等部であすなろ教室とひまわり教室の交流の時間として「にこにこタイム」を行いました。今回は「各クラスで頑張って取り組んでいること」 を動画にまとめたものを各教室で見ました。普段見ることのできない他のクラスの様子を知ることができ,生徒たちも楽しそうに見ていました。

 動画を見た後は,ひまわり教室の生徒があすなろ教室の生徒に向けて手紙を書きました。あすなろ教室の生徒も動画を見たり,手紙をもらったりする活動を通して交流することができました。

各クラスで頑張っていることをまとめた動画を見ました。(あすなろ教室)

ひまわり教室の生徒があすなろ教室の生徒に向けて手紙を書きました。

自然の中で体験活動にチャレンジ! 蔵王自然の家

 7月8日(木)にひまわり高等部2学年の校外学習で蔵王自然の家で様々な体験活動にチャレンジしてきました。

動物の剥製の前で記念写真☆

「ことりはうす」では施設の方が分かりやすく生き物について教えてくれました。

牛乳パックを使った「ホットサンド作り」に挑戦しました。 

温かくておいしいホットサンドができました。持参したお弁当も完食☆

「沢登り」では,水がとっても冷たかったです。

4人で協力してゴールできました!

るーぷる仙台で回る!仙台ツアー!

 7月9日(金)にひまわり教室高等部3学年で,今年度2回目の校外学習に行ってきました。事前学習を経て準備万端いざ校外学習へ!しかし,残念ながら当日は大雨となってしまいましたが計画したとおり,瑞鳳殿,仙台城跡,仙台市博物館に行くことができました。特に間近で瑞鳳殿を見て,生徒たちからも「きれいですね。」という感想が聞かれました。


 昼食は宮城県美術館内にあるカフェモーツァルトでパスタやカレーを食べました。おいしい料理に満足気な表情が見られ,雨の移動で疲れた身体をリフレッシュできました。


 仙台市博物館ではエジプト展を見てきました。実際の棺やミイラの様子や大きさを見て驚いておりました。

 雨にも負けず,るーぷる仙台からの車窓を楽しみながら仙台ツアーを堪能することができました。

 

 

高等部 亘理高校交流会①

 7月14日(水)に1年生,15日(木)に2・3年生が亘理高等学校普通科園芸コースの生徒の皆さんと交流会を行いました。亘理高校の農場で,夏野菜の収穫や菊の苗植え,観葉植物の寄せ植えなどの体験をさせていただきました。初めは,緊張しながら自己紹介をしていましたが,少しずつ打ち解けながら活動することができました。

 生徒たちは亘理高校生に丁寧に教えてもらい,「すごいね!」「上手だね!」と声をかけられながら嬉しそうに大きく育った野菜を収穫する様子が見られました。

交流会1日目① キクの花の定植も一緒にできました。

交流会1日目② オクラの収穫の仕方を教えてもらってできました。

交流会2日目① 植木鉢に寄せ植えをしました。

交流会2日目② いろいろな体験をさせてもらい,生徒たちからも「楽しかった」という声が聞かれました。