高等部ブログ
高等部ひまわり3年校外学習(7月)
7月15日(水),高等部3学年で校外学習に行きました。「山元町の魅力発見バスツアー」ということで,かりん号(学習バス)に乗って山元町を一周する形で町内の施設を巡りました。
山元町歴史民俗資料館と山元夢ファームに分かれて活動した場面では,山元町の歴史を学んだり,ポニーの乗馬を体験したりするなどそれぞれの施設で生徒が楽しんで活動している様子が見られました。
当日は雨天の中での学習になりましたが,山元町の歴史や施設を知り,改めて魅力を再発見することができました。
野菜の収穫をしました!(6月30日)
高等部作業学習の農業班で野菜づくりをしています。
この日は「シシトウ」と「インゲン」と「ナス」の収穫をしました。収穫した野菜を選別し,きれいに包装して校内で販売をしました。
これからもいろいろな野菜の収穫・販売を予定しています。
製品販売会
2月17日(月)に,宮城病院,山元町役場にて製品販売会を行いました。各作業班,心を込めて作った製品をみんなで販売しました。今年度最後の販売会ということで,たくさんの地域の方々や職員の方々に来ていただき,生徒たちも笑顔で接客することができました。
高等部ひまわり 校外奉仕活動
2月10日(月)に,高等部ひまわりの生徒が校外での奉仕活動を行いました。普段お世話になっている体育文化センター・坂元駅・第二みやま荘の3箇所に分かれて清掃をしました。当日はとても寒い1日でしたが,日頃の感謝の気持ちを込めて一生懸命清掃をしている様子が見られました。
高等部2学年修学旅行
高等部2年生が12月11日から13日まで,京都・大阪方面に修学旅行に行きました。ほぼ全員が初めての飛行機で,ドキドキしながら乗りましたが,離陸してからは皆うれしそうに窓の外の様子を眺めていました。3日間で京都タワー,伏見稲荷大社,USJ,大阪城,道頓堀を巡りました。恵まれた天気の中,有意義な時間を過ごすことができました。