小学部ブログ
豆まき会
2月3日(月)に豆まき会を行いました。ひとりひとり、退治したい鬼を書きました。
赤鬼さん登場!退治したい鬼を紹介しています。
青鬼さんも来てくれました。
「鬼は外!福は内!」
イオンモール名取に行こう
1月24日(金)にイオンモール名取へ校外学習に行きました。今回は、ダイソーでのショッピングとレストランでの昼食がメインの活動でした。
好きな物やお家の人から頼まれた物を買います。「おもちゃどれにしようかな。」
1年生は初めての買い物学習です。レジではきちんと並んで待てました。
築地食堂源ちゃんで昼食です。「おいしそう~。」
クリスマス会
12月13日(金)にひまわり教室とあすなろ教室合同のクリスマス会がありました。今年もサンタさんがみんなにプレゼントを持ってきてくれました。
今年のプレゼントはくじ引きタイプ。何があたるかな?ドキドキ、わくわく。
真っ暗な中で光るイルミネーション「きらきら銀河」がとても素敵でした。
修学旅行(ひまわり教室5組)
11月7日から一泊でハワイアンズに修学旅行へ行ってきました。
温水プールでのびのび泳ぎました。
いわきマリンタワーです。「景色がよくて気持ちいいね!」
アクアマリンふくしまにも行きました。きらきら光る魚と水槽に見とれました。
ハロウィンパーティーをしよう
10月31日にハロウィンパーティをしました。自作の衣装に着替えて「はいポーズ。」
いろいろな先生方の所へおじゃまして「トリックオアトリート!」お菓子をゲットしました。
「りんご狩りに行こう」
10月8日(火)にりんご狩りに行きました。朝から小雨が降っていましたが、奇跡的に晴れ、りんご狩りをすることができました。
りんごの取り方を聞いています。
真っ赤なりんごおいしそう!
後日、みんなで制作したお礼状を届けに行きました。りんご園の方がとても喜んでくださいました。
頑張ったね!学校祭
9月28日(土)に学校祭がありました。今年は「秋だ!祭りだ!小学部!!」と題して、和太鼓演奏やすずめ踊りなどを発表しました。
上学年(4、5、6年生)は和太鼓演奏を発表しました。最後は「やあああ!」ポーズが決まってます。
下学年(1、2、3年生)は手作りのおみこしを担ぎました。「わっしょい!わっしょい!!」
すずめ踊りの最後のポーズもバッチリです。大成功!!
七夕会
7月5日(金)に七夕会がありました。今回はあすなろ教室のお友達も参加でき、とても楽しく活動することができました。
願いごとを書いた短冊を自分で飾りました。叶いますように!
クラス代表のお友達が願いごとを発表しました。
「お星様をつかまえよう」のゲームでは、ひらひら舞い落ちるお星様をキャッチ!みんな笑顔で取り組んでいました。
楽しかったね宿泊学習
6月13日(木)、14日(金) ひまわり学級3年生、4年生、5年生、6年生で宿泊学習に行ってきました。蔵王自然の家に宿泊し、いろいろな活動を楽しんできました。
ニジマスつりをしました。「やったー!大きいぞ!」
ハートランドでやぎにえさをやりました。草をたくさん食べてくれました。
突然の雷雨もすぐ上がり、花火ができました。楽しかったね!
1年生を迎える会
4月25日(木)に小学部ひまわり教室とあすなろ教室の1年生を迎える会がありました。1年生のみなさんを迎えて、自己紹介をしたり、ダンスをしたりしてお祝いしました。
今年はあすなろ教室のお友達も参加することができました。
とても嬉しそうですね。一緒に勉強、運動がんばろうね!
先輩からプレンゼントが渡されました。