中学部ブログ

中学部ひまわり教室2学年3学年修学旅行

10月19日(水)~21日(金)までの3日間,中学部2年・3年で修学旅行に行って来ました。関東方面への旅行は4年ぶりです。1日目は上野動物園と東京スカイツリー,2日目は東京ディズニーランド,3日目は葛西臨海水族園に行きました。とにかく歩く盛りだくさんなスケジュールでしたが,素晴らしい天気に恵まれ,素敵な思い出がたくさんできました。普段からの運動で培ってきた体力を発揮し,もりもり食べて,「見て」「聞いて」「感じて」しっかり楽しみ,笑顔いっぱいの最高の思い出になりました。

動物園付近はパンダに因んだメニューがいっぱい!パンダ・デ・シチューをいただきました。

 

10月から見学予約制度が無くなったパンダは大行列で,混雑を避けるために,観覧をあきらめかけたそのとき・・・私たちに見える場所に現れてくれました。シャンシャンありがとう!

 

 な・な・なんと,あのハシビロコウが動きました!

 

スカイツリーは634メートル。どこからでも見えました。 

ピカピカの秋晴れ!ディズニーランドにやってきました。

ミニーちゃんにサインしてもらっちゃいました。

 

葛西臨海水族園。まぐろがいっぱい!おいしそう・・・ん?

 この水槽,私たちの作品「海のパーティ」に似てない? 

やまりんウィーク2022~中学部ひまわり教室「SDGsひまわり女子ーs躍動!!」

学習発表では,「このままでは大好きなお魚やお寿司が食べられなくなってしまう!どうしよう!?」という一幕から,ゴミのポイ捨てや地球温暖化の影響について映像をスクリーンに映し,SDGsって何だろう?私たちができることって何だろう?ということを発表しました。

販売では,牛乳パックをリサイクルして製作した恒例の“カレンダー”と靴下の端布で編んだ“SDGsたわし”を販売しました。

展示コーナーには,ゴミの無い,素敵な海になることを願って制作した共同作品「海のパーティ」を展示しました。おそろいTシャツで団結したひまわり女子ーsです。

 

私たちができることを頑張ります!

ひまわり女子-sをキャラクター化してプリントしたおそろいTシャツで一致団結。

会計も上手にできました。お買い上げいただいたみなさん!ありがとうございました。

模造紙にローラーで色づけしたきれいな海に,カラフルマスキングテープをちぎってはった海の生き物が泳いでいます。

 

 

 

 

 

「仙台宿泊学習」6月23日(木)~24日(金)

  家庭を離れて友達や教師と集団生活を体験する活動を通して,協力することや,公共の場でのマナーを学ぶこと,身辺の自立をすることを目標に宿泊学習を行いました。

  毎年恒例の行事ですが,新型コロナウィルス感染症拡大の影響があり,仙台での宿泊は3年ぶりです。

  今年は,1日目に八木山ベニーランド,地下鉄乗車,カラオケ体験,ファミリーレストランでの食事,ホテル白萩に宿泊しました。2日目には,路線バスを利用して社会福祉法人「わらしべ舎」で活動についての説明を聞き,施設で営業しているカレーショップ「桜蔵(さくら)」で昼食をいただきました。

  楽しみながらもそれぞれの目標が達成され,一回り成長した“ひまわり女子-s”です。

 

メリーゴーランドとコーヒーカップは,はずせないアトラクション!

 

 一人で地下鉄の切符を購入。 

 

曲が途切れることなく,一人3~4曲を熱唱♫

 

 好きなものを注文して会計も自分でできました。

 

 朝からもりもり元気!

 

わらしべ舎では,エコ班と石鹸班,そしてカレー班に分かれて仕事をしているそうです。

 

 

1月の様子

 中学部では,1月21日(金)に,「凧あげ豚汁大会」と名付けて今年も寒中行事を楽しみました。

 凧はそれぞれ好きなマークやキャラクターなどを描いたり竹ひごをはったりして手作りしました。当日は“時折吹く風をとらえて走る!!!”を繰り返し,よい運動になりました。

 

 

 

 

 豚汁の材料は中学部で育てた“にんじん”“大根”“里芋”を使用しました。それぞれ分担して調理した材料を合わせ,おいしい豚汁が完成しました。自分たちで育てた野菜で作った豚汁は格別だったようで,「おかわり!」の声をたくさん聞くことができました。

 

 

 

 

中学部3年修学旅行

 10月21日(木)から一泊二日で南三陸・気仙沼方面へ修学旅行に行ってきました。亘理や山元とはまた違った雰囲気の“海”で,目,耳,皮膚,舌,心・・・と,身体全部を使って楽しみました。

 1日目,沖合の風が強く,予定していた志津川湾クルージングは残念ながら運休になってしまいましたが,ウミネコに餌をあげたり,海に臨む絶景露天風呂に入ったり男子2人の贅沢旅を満喫しました。青空のもと海の色が鮮やかで太陽の光が反射してキラキラ輝いていました。

 

 2日目は,南三陸のさんさん商店街で買い物をしたあと,岩手サファリパークに行きました。バスの窓から長い首と舌を伸ばして顔をのぞかせるキリン,目の前に横たわるライオンなど,まさに天空のサバンナ!本物の象に乗る体験もできました。

 

 2日間,見て,聞いて,感じて・・・二人の絆が深まる楽しい旅行でした。

R3 宿泊学習 「丸森を探索しよう!」

 

 今年度の宿泊学習は,自然豊かな丸森町で体験活動をしながら「あぶくま荘」に泊まりました。なんと,あぶくま荘は,この日7月1日がリニューアルオープン初日で,記念すべき宿泊団体の第一号となりました。               

 あぶくまライン船下りでは,川から見る陸の景色を楽しみながら船頭さんの楽しいお話を聞きました。船頭さん手作りの風車がよく回り,大喜びでした。

 丸森シルク入り紙すき体験では“ゆり工房”の皆さんからしおり作りを教えていただきました。学校でする紙すきと手順が少し違っても,しっかりお話を聞いて世界で一つだけのオリジナルしおりを作ることができました。

 不動尊公園での沢遊びでは水の冷たさを感じながら石投げや水鉄砲を楽しみました。

 五感をフルに働かせて活動し,至る所で笑顔が見られました。関わってくださった皆さんの温かさに触れた2日間でした。

 

出発式「校長先生,いってきます!」

 

 

船下り「かざぐるまが回ってるよ~」

 

お楽しみのお弁当!外で食べるって気持ちいい!

 

あぶくま荘でベッドメイキング!

 

 

「夜ご飯とってもおいしかったです!」

 

「朝ご飯もいっぱい食べました笑う

 

 

「水が気持ちいい~!」

 

 

おしゃれなパンケーキ!

 

「校長先生,ただいま帰りました!」

 

初夏の校外学習~りんごの摘果~

 今年も”阿部果樹園さん”のご協力のもと,総合的な学習の時間に,りんごの生長にかかわる体験をさせていただきます。6月9日(水)には,摘果の作業を行いました。何個か連なった実のうち,一番大きな実を残して摘みとる作業です。事前学習では,クイズ形式でしっかり学習し,本番ははさみを上手に使って作業できました。今はまだ小さな実ですが,秋に,大きくて,真っ赤なおいしいりんごを収穫するのがとても楽しみです。

「上手に採れたよ!」

「ふむふむ,こんな風にやるのか~」

「慎重に,丁寧に・・・」

春の校外学習~深山へ登ろう~

 4月28日(水)深山少年の森で登山を行いました。この日のために事前に何度か歩行練習を重ね,本番に挑みました。当日は天気にも恵まれ,何度か休憩を挟みながら全員が無事に登頂に成功しました。頂の鐘を順番に鳴らし,記念撮影を行った後,下山して昼食を摂りました。<事前の歩行練習>

<当日>

<当日>

<当日>

 

<当日>

<当日>

中学部 冬の校外学習 「ひまわりカップ」~スターボウル名取店~

 余暇活動の幅を広げることをねらいに,毎年恒例の「ボウリング大会」を行いました。ねらいを定めて転がしたボールの行方を真剣に見つめ,倒れたピンを確認してガッツポーズ!それはそれはすごい集中力で,あと何本倒すべきかの計算も素早い6人。プレイもさることながら,友達の応援をし合う様子が多く見られ,コロナ禍で閑散とした会場に,ピンのはじける音に加え,中学部生徒の歓声と拍手が響いていました。2ゲームの後も疲れを見せず,ランチタイムや買い物学習まで楽しい一日を過ごしました。

秋の校外学習~イオンモール名取での買い物学習~

 

 決められた金額の中で,昼食代,家庭から頼まれた品物,自分の欲しい物をやりくりして使う学習を行いました。やまりんウィーク2020での作業製品売上げから,「給料」というかたちで2,000円ずつをもらった6人は,丁度の金額を出すことや,代金に近い額を出しておつりをもらうなど,それぞれのねらいに沿って,事前学習をして当日に臨みました。しっかりアイスクリーム代を残して買い物するなど,みんな,計画どおり,スムーズな買い物ができました。