カテゴリ:学校ブログ
Google Classroomを活用しよう!
6月11日(金)に職員内で第1回ICT研修会を行いました。今回のテーマは昨年度から本校でも利用しているGoogle Classroomをより活用できるようにしようということで,「Web会議の作成・参加」「生徒としてClassroom内の課題に取り組む体験」を学部の会場に分かれオンラインで説明を聞きながら,実践しました。
実際に生徒が家庭で遠隔授業を受けている場面を想定し, Classroom内で配られた課題に取り組みました。様々な様式の課題を体験しましたが,生徒の立場になって新鮮な気持ちで研修を受けている様子が見られました。
令和3年度 小中学部合同運動会
6月5日(土),ひまわり教室の小学部・中学部合同の運動会を行いました。例年は高等部も含めて全校で行っていましたが,コロナ禍の今年は小学部と中学部のみでの運動会でした。小学部は障害物走,中学部は棒リレーと創作ダンスを披露したあと,小学部と中学部が混同で2グループに分かれて玉入れを行い,最後に児童生徒と保護者,職員,全員で「エビカニクス」を踊りました。短時間でしたが,児童生徒一人一人の活躍の様子がわかる運動会でした。
<小学部 障害物走>平均台をゆっくり慎重に渡ります。
<小学部 障害物走>最後の跳び箱を終え,笑顔でゴール!
<中学部 鬼vs生徒>リレーで鬼と勝負!
<中学部 鬼vs生徒>ダンスで鬼を倒すぞ!
<小中合同玉入れ>赤も白も頑張れ~!
<全児童生徒・保護者参加「エビカニクス」>みんな,踊るよ~!
令和3年度 花いっぱい運動①
5月25日(火)今年度初めての花いっぱい運動(植栽作業)を行いました。小学部から高等部の児童生徒が縦割りで4つのグループに分かれ,プランターにマリーゴールドを植えました。高等部生徒が小中学部の児童生徒に植え方を教えたり,サポートしたりと,異年齢の交流はどの学部の児童生徒にとっても有意義な時間となりました。プランターは,学校周辺の宮城病院,第二みやま荘,地球村・清和園,桜塚集会所に置かせていただきました。地域の方々にそれぞれの場所の花をみて,温かい気持ちになってもらいたいと思います。今後は児童生徒が交代で水やりなどの管理を行います。
生徒会役員が作業の説明をしています。
高等部の生徒が植え方の見本を見せています。
高等部の生徒が穴を掘り,小学部の児童がその穴に花を植えています。
とても日差しが強く暑い中,みんなで力を合わせて,設置場所までプランターを運びました。
施設の方へ,代表の生徒が挨拶をしています。
最後に,水をたっぷりかけました。
プランターには,このような山元支援学校オリジナルステッカーを貼りました。
令和3年度生徒会総会
4月30日(金)本校体育館にて令和3年度の生徒会総会を行いました。生徒会役員にとって今年度初めての大きな行事だったこともあり,皆緊張した面持ちでしたが,事前に練習を重ねたおかげでスムーズに会を進行することができました。あすなろ教室の生徒会役員は,病棟からリモート中継で参加しました。
進行役の生徒が会を進めています。
令和2年度の活動報告をしています。
今年度の生徒会役員が自己紹介をしています。
令和3年度やまりん集会
4月30日(金)今年度第1回目のやまりん集会を行いました。やまりん集会は全校児童生徒が参加する「縦割り活動」です。活動を通して,児童生徒同士の関わりを増やし,仲間意識を高めていくことを目的としています。
今回は小学部~高等部の児童生徒が4つのグループに分かれ,それぞれグループ内で自己紹介や,リーダー決めをしました。新型コロナウイルス感染症予防対策として1カ所に集まらず,校内3カ所に分かれ,お互いの活動の様子はリモート中継を行いました。また,今年の山元支援学校のスローガン発表も行いました。今年のスローガンは「明るく元気な山元支援」です。考案者への表彰もありました。このスローガンのもと,1年間頑張っていきます。
考案者への表彰を行っています。
グループ内で自己紹介をしています。
グループ内で自己紹介をしています。