学校ブログ

令和6年度 修了式

 3月24日(月)に令和6年度の修了式を行いました。一人一人呼名され起立をしたあと修了証書を学部または学年の代表児童生徒が受け取りました。修了式終了後には「山元支援学校造形作品展」と「多読賞」そして「第1回ICT作品コンテスト」について表彰を行いました。

 

代表生徒が修了証書を受け取っています。

 

「山元支援学校造形作品展」表彰

「多読賞」表彰

あすなろ教室の児童生徒は病棟で修了証書を受け取りました。

 

令和6年度卒業式

 3月13日(木)に卒業式を行いました。天気に恵まれ暖かい1日となりました。卒業証書授与では、呼名されると一人一人元気に返事をして落ち着いて受け取ることができました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

スクールバス乗務員さんに感謝する会

 3月4日(水)にスクールバス乗務員さんに感謝する会を行いました。雨や雪の日も、風が強い日も、毎日安全に学校まで送迎していただいています。日頃の感謝の気持ちを、言葉とメッセージカードで伝えました。

代表の生徒がメッセージカードを渡しています。

乗務員さん一人一人から、お話をいただきました。

火災想定避難訓練

 2月13日(木)に火災想定の避難訓練を行いました。今回は1階厨房からの出火を想定しました。事前告知を行わず行ったため、児童生徒はとても驚いていましたが、日頃の訓練のおかげで慌てず、焦らずに行動することができました。

 

やまりん集会③~魚釣りゲーム~

 2月5日(水)に今年度最後のやまりん集会を行いました。今回は磁石のついた釣り竿で魚をつり、かごまで運ぶ魚釣りゲームを行いました。1回3分で3回戦まで行い、チームごとに合計点を競いました。小学部と中学部もしくは高等部の児童生徒がペアを組みゲームに挑みました。

狙いを定めて・・・「それっ!」

釣り竿が揺れないように協力して釣ります。

順番待ちをしています。「まだかな?」

合計点を計算しています。