学校ブログ

令和3年度 入学式

 4月9日(金)に令和3年度の入学式を行いました。新型コロナウイルス感染症予防のため,在校生は出席せず新入生,保護者,限られた教職員のみで行いました。

 今年は小学部,中学部,高等部合わせて15名の新入生を迎えました。慣れない場所,慣れない人たちの中で緊張した面持ちで式に臨んでいた新入生たちでしたが,「元気に 仲良く 一歩ずつ」山元支援学校の学校生活を楽しんでもらえるように支援していきたいと思います。

 <ひまわり教室><ひまわり教室>

<ひまわり教室>

<あすなろ教室>

令和3年度 新任式・始業式

 4月8日(木)に令和3年度の新任式・始業式を行いました。ひまわり教室(知的),次にあすなろ教室(病弱)と2回に分けて行いました。

 ひまわり教室の新任式では,今年度新しく赴任した先生方に,代表生徒から歓迎の言葉が贈られました。また,始業式では校長先生の話の後に担任紹介がありました。先生の名前が次々呼ばれる度に,児童生徒は周りを見渡したり,「○○先生!」と声をかける場面も見られました。

 あすなろ教室の始業式は体育館と病棟をオンライン中継で繋いで行いました。

<ひまわり教室>代表生徒より歓迎の言葉

<ひまわり教室>校長先生の話

<あすなろ教室>

令和2年度 修了式

 3月24日(水)に令和2年度の修了式が行われました。ひまわり教室(知的)とあすなろ教室(病弱)の2回に分けて行い,各学部,学年の代表生徒に修了証書が授与されました。校長先生からのお話の後,今年度の思い出を校歌とともにスライドショーで振り返りました。今年度は緊急事態宣言により6月からのスタートとなりましたが,児童生徒一人一人が新しい生活様式の中,「元気に」「仲良く」「一歩ずつ」成長できた1年でした。

<ひまわり教室>

<あすなろ教室>

令和2年度 卒業証書授与式

 3月17日(水)の本校体育館にて卒業証書授与式が行われました。小学部1名,中学部3名,高等部15名の卒業生が卒業証書を受け取り,新たな場所へと巣立っていきました。

 今年度は感染症対策を含め新しいスタイルでの卒業証書授与式となり,在校生は別室でリモート中継をつないで参加しました。“例年通り”ではないものの,事前に録画した在校生からの贈る言葉や卒業生からの卒業の言葉の上映をして,児童生徒の気持ちが伝わり合った温かい式となりました。

 あすなろ教室の卒業生は体育館での参加とはいきませんでしたが,宮城病院とリモート中継し,呼名の際には元気な表情を見せてくれました。また,午後には病棟の入り口でご家族が見守る中,直接卒業証書の授与を行うことができました。

感染症対策のためマスクを着用し,パーティションを設置して証書授与を行いました。

在校生も卒業生の最後の姿を一緒に見守っていました。

学校と病棟をリモートでつなぎ,校長先生から卒業証書を読み上げてもらって渡すことができました。

令和2年度成人を祝う会 開催!

 1月24日(日)に本校大会議室にて,成人を祝う会が行われました。コロナ渦での開催ということで,規模を縮小し,しっかりと感染症対策を取りながら行いました。

 新成人の4名が出席し,懐かしい日々を振り返りました。また,宮城病院あすなろ病棟とご自宅からオンラインにて参加していただき,在校当時の担任の先生や級友と楽しくやり取りをする姿が見られました。

 開催,運営に御協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。

集合写真(後ろの題字は高等部の千尋友聖さんに書いてもらいました)

新成人より一言

オンラインで参加してくれました

新成人と担任の先生が揃いました

 

事例研究報告会

 2月2日の放課後に,教員同士の学び合いを目的として「事例研究報告会」を行いました。担当する児童生徒について,この1年,どのように支援を行ってきたか,教材で工夫した点はどのようなところか,児童生徒にどのような変化があったかなどの内容を話し合いました。体育館で行い,7つのグループに分かれ,それぞれのiPadからプロジェクターを通して児童生徒の取り組みの映像や写真を投影しました。参加した教員からは「普段関わりの少ない児童生徒について理解が深まった」「他の教員の工夫点を知ることで良い刺激となった」などの感想が出ました。

 

給食に感謝する会

 1月21日に「給食に感謝する会」を行いました。例年全児童生徒がランチルームに集まって調理員さんへ感謝の言葉やプレゼントの贈呈を行っていますが,今年は各教室で動画視聴というかたちで行いました。事前に代表児童生徒がランチルームに集まり感謝の会を行いました。その時の映像や,普段は見られない調理室内の様子,毎日の配膳の様子,さらに今後始まる全国学校給食週間に提供予定のメニュー紹介など盛りだくさんの内容の動画となりました。調理の様子を見ていた生徒からは「さっき給食食べたのにまたお腹が空いてきた~」という声もきかれました。

【給食に感謝する会】代表生徒が調理員さんへ感謝の言葉を述べました

【給食に感謝する会】代表生徒が調理員さんへプレゼントの贈呈を行いました

【給食に感謝する会】児童生徒全員がお礼のメッセージを書きました

【動画視聴】感謝の会の様子を視聴しました

【動画視聴】調理室での調理の様子を見ています

1月25日から全校学校給食週間が始まります。今年の本校のテーマは「給食でGoToトラベル!」どんな給食かとても楽しみです。

冬休み明けの全校集会を行いました

 1月8日に動画視聴による全校集会を行いました。集会の中で,校長先生からは「自分の目標に向けて,目の前のことにコツコツと取り組む年にしてほしい」,卒業や進級を目前として「元気に学校へ来てほしい」というお話がありました。また保健室の先生からは改めて手洗いの大切さのお話があり,全員で手洗いの方法を再確認しました。

校長先生のお話

手洗いの確認 

冬休み前の全校集会を行いました。

 12月23日に動画視聴による全校集会を行いました。集会の中で,校長先生から,冬休み中には家の手伝いを積極的に行うこと,感染症に気をつけて元気に過ごすこと,休み中でも生活リズムを整えること,最後に交通安全に気をつけることのお話がありました。また,今回は生徒4名に賞状伝達も行いました。生徒の手に賞状が渡されると各教室からは大きな拍手が聞こえました。動画視聴のため,表彰された生徒の細かな表情の変化も見ることができました。12月24日から15日間の冬休みに入ります。1月8日に,また元気な姿で会えることを願います。

校長先生のお話

真剣な表情で話を聞いています

表彰された生徒へ拍手を送りました 

児童生徒会役員任命式,引き継ぎ式

 12月4日に,児童生徒会の新役員任命式と,現役員から新役員への引き継ぎ式を行いました。今年はインターネット回線を使用して式の様子を各教室へ生中継しました。少し緊張した面持ちの生徒たちでしたが,最後は笑顔で終えることができました。任命証を受け取っています。あすなろ教室の生徒へは,画面越しに任命証が授与されました。

現生徒会長から新生徒会長へ,しっかりたすきが渡されました。

各教室で,児童生徒は式の様子を見守りました。

現役員の皆さん,お疲れ様でした。新役員の皆さん,1年間よろしくお願いします。

 

児童生徒会役員選挙

 児童生徒会役員の立ち会い演説,投票を10月26日(月)に行いました。高等部の生徒会長,副会長および中学部の副会長を決める選挙で,新役員は12月に任命されます。

各候補の立ち会い演説は,事前に撮影した動画を各教室で視聴しました。

 現・児童生徒会役員が選挙管理委員となり投票用紙を渡しました。

 山元町役場から記載台と投票箱を借用しました。会場には緊張感が漂っています。

小学部の児童は教員の支援を受けながら投票しました。

 

やまよう集会~花いっぱい運動~

 10月19日(月)に今年度初めてのやまよう集会~花いっぱい運動~を行いました。ひまわり教室の小学部,中学部,高等部の児童生徒が縦割りで4つのグループに分かれ,宮城病院の花壇に,亘理高校から購入したビオラの苗を植えました。

初めに,児童生徒会役員が植え方の説明を行いました。

次にグループごとに分かれました。まずグループのリーダーが注意点を話します。

植え方に困っていると,上級生が優しくフォローしてくれました。

ビオラを優しく丁寧に扱いました。

高等部の農業班の生徒は慣れた手つきでみんなを引っ張ってくれました。

 

最後にグループごとに記念撮影。【Aグループ】

【Bグループ】

【Cグループ】

【Dグループ】

 

病棟で学習していたあすなろ教室の児童とも,ガラス越しに対面することができました。

 

 

やまりんウィーク2020

 やまよう祭の代替行事である「やまりんウィーク2020」を10月5日~10月9日の期間で行いました。校舎4階の会議室の一角を展示会場として,6月から制作してきた児童生徒の作品や学習の記録を展示しました。また,保護者向けの発表会や作業学習で作製した品物の販売会も日程を分けて行いました。

【小学部の発表】音楽に合わせて楽器を叩いています。

【小学部の発表】『おおきなかぶ』の朗読をしています。

【中学部の発表】動画を見せながら説明しています。「ボタンの留め外しを頑張りました。」

【中学部の販売】お金の計算をしています。

 

【高等部の販売】「こちらで消毒をお願いします。」サービス班の生徒はお客様への対応を行いました。

【高等部の販売】農業班。「今年はさつまいもがおすすめです。」

【高等部の販売】「ナスについて説明します。」

【高等部の販売】クラフト班。さをり織りで製作した布を加工してエコバッグにしました。

【高等部の販売】「商品はこちらになります。」

【高等部の販売】会計はiPadのアプリを使用しました。

【4階の展示会場】児童生徒の作品や学習の記録を展示しています。

【4階の展示会場】全校児童生徒が出演した山元支援学校オリジナル「明日があるさ」の上映を行っています。

 

 

前期が終わり,後期が始まりました。

 10月9日(金)に前期終業式を行いました。今年から始まった各教室で行う集会のスタイルも,すっかり定番となりました。終業式の動画を見終わった後は,それぞれの教室で通知表を受け取りました。席へ戻ると,自分の通知表を,食い入るように見つめていました。

校長先生のお話

前期頑張ったことの発表

通知表をもらいました

「何て書いてあるかな・・・?」

 

 週が明けて12日(月)に後期の始業式を行いました。始業式は今年度初めて全校児童生徒が体育館へ集まりました。終業式は体育館で行うことができませんでしたが,新型コロナウイルスの感染予防を行いながら,卒業式や修了式等儀式的行事や大人数の集会にも慣れさせていくことになりました。今年小学部に入学した1年生にとっては,入学オリエンテーション以来の体育館での行事でしたが,落ち着いて式に臨むことができました。

 

後期頑張りたいことの発表。宮城病院とリモート通信をしています。

「お話を頑張りたいで~す」

 「代表生徒とお話をしてみましょう」「好きな食べ物は何ですか?」

前期たくさん本を読んだ人への表彰。大勢の前での表彰も,今年度初めてです。

 

「幸せの黄色いレシートキャンペーン」に登録しました!

 山元支援学校は,イオン株式会社が行っている「幸せの黄色いレシートキャンペーン」に,9月より団体登録をしました。(キャンペーンの詳しい内容はこちらです→イオン 幸せの黄色いレシート

登録店舗はイオンモール名取です。9月11日に実際に店舗へ行ってみると・・・

しっかり山元支援学校のボックスがありました。活動内容にはこのように記載されています。

「児童生徒が,主体的に活動し感謝の心や奉仕の心を学び,地域の皆さんに,山元支援学校をより身近に感じてもらいたい。また,地域の皆さんと一緒に活動することを通して,人と人のつながりを学ばせたいと考えている。」

 毎月11日のイオン・デーに黄色のレシートを投函するこができます。ぜひ,お出かけの際に立ち寄ってみてください。

角田支援学校とのリモート交流

 9月4日,7日,9日の3日間に渡って,宮城県立角田支援学校生徒会の皆さんと,本校の児童生徒会がFace Timeを利用したリモート交流を行いました。1回目の交流は自己紹介を行いました。初めての対面に,緊張していたようで,いつもより声が小さい状態でのスタートでしたが,好きな食べ物など身近な話題になるとだんだん表情も柔らかくなってきました。

 「練習した成果を発揮しています!」

 

 「最後は笑顔でさようなら!」

 

 2回目の交流内容は学校紹介です。角田支援学校からはクイズ形式で学校の様子が紹介されました。毎朝5~8km走っていることに衝撃を受け,驚きの声が上がりました。本校のマスコットキャラクター「やまりん」を紹介すると,相手校のキャラクターの紹介があり,またお互いの作業製品の紹介をすると,「交換しましょう!」と約束をするなど,とても盛り上がりました。

 

 

「ファイナルアンサー!」

 

 「山元支援学校の紹介を始めます」

 

 3回目の交流は,児童生徒会活動の紹介でした。本校は児童生徒会役員の選挙活動や投票の様子,また花いっぱい運動の活動を紹介しました。角田支援学校の皆さんは息の合ったダンスを披露してくれました。質問&アピールタイムでは,前回の交流の中で角田支援学校の工芸班がカレンダー製作を行っていることを知ったため,今回は本校の中学部で製作しているカレンダーの紹介を行ったり,「虫嫌いはどう克服したらよいか?」という質問が飛んだり,和やかで楽しい時間を過ごしました。「また会いましょう!」と挨拶を交わし,交流が終わりました。

 

「このようにカレンダーを作っています」

 

感想発表「楽しかった!」

 

夏休みが明けました。

 例年より短い18日間の夏休みを終え,8月24日より学校が始まりました。朝元気に登校してきた児童生徒たちは,夏休み前の全校集会と同様に動画での全校集会に臨みました。その後は夏休み中の自分の体験を振り返り,先生や友達に話す様子が見られました。

民話集をいただきました!

 「やまもと民話の会」より本校へ40冊の民話集を寄贈していただきました。山元に古くから伝わる民話や伝説,さらに東日本大震災の体験記などが多数掲載されています。学校の図書館に保管し,今後授業等を通して児童生徒たちと読んでいきたいと思います。

全校集会をしました!

 8月5日,夏休み前の全校集会を行いました。今回も6月の新任式,始業式と同様に各教室にて動画を用いた集会となりました。校長先生の話,夏休み中の過ごし方など画面に映る先生たちの話を真剣に聞いていました。夏休み明けの8月24日に,児童生徒の元気な姿が見られますよう願っています。

令和2年度 新任式,始業式(ひまわり教室)

 6月1日に令和2年度の新任式,始業式(ひまわり教室)が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため,今年は体育館での式を行わず、各教室で動画を用いた式となりました。初めての試みでしたが,児童生徒は画面に映る先生の話に一生懸命耳を傾けていました。

 いよいよ明日から通常授業が始まります。